プログラム

興味関心のあるテーマの探究活動を通じ、

自らの可能性を伸ばすことができるよう、

プログラムを作りました。

今年度は宇宙・宇宙技術という最先端の分野をテーマに、

実験やワークショップ等を通じて探究する内容です。

今年度は宇宙・宇宙技術という最先端の分野を

テーマに、実験やワークショップ等を

通じて探究する内容です。

普段の教室を飛び出して、
じっくり  探 究  してみませんか?

基礎コース

ひらめき

ひらめき
かんがえる、つくる、伝える
会場 : TSUNAGARU SPACE(中区栄)
日程 : ①2025年8月4日(月)
②2025年8月5日(火)
 
詳しく見る

おしごと

おしごと
宇宙とおしごと
会場 : ラルゴ会議室(中村区竹橋町)
日程 : ①2025年8月6日(水)
②2025年8月7日(木)
 
詳しく見る
応用コース

こうさく

こうさく
バラシュート
会場 : 日本陶磁器センター(東区代官町)
ラルゴ会議室(中村区竹橋町)
日程 : ①2025年8月27日(水)
②2025年10月18日(土)
③2026年1月18日(日)
詳しく見る

くらし

くらし
未来のくらし
会場 : 日本陶磁器センター(東区代官町)
ラルゴ会議室(中村区竹橋町)
日程 : ①2025年8月22日(金)
②2025年10月19日(日)
③2026年1月17日(土)
詳しく見る

くるま

くるま
月を走る車
会場 : ラルゴ会議室(中村区竹橋町)
TSUNAGARU SPACE(中区栄)
日程 : ①2025年8月29日(金)
②2025年11月3日(月祝)
③2026年1月25日(日)
詳しく見る

かがく

かがく
ペットボトルロケット
会場 : ラルゴ会議室(中村区竹橋町)
南陽交流プラザ(港区東茶屋)
日程 : ①2025年8月28日(木)
②2025年9月23日(火祝)
③2025年11月月2日(日)
詳しく見る
まずは登録